2018年2月26日月曜日

読売犬山ハーフマラソン

 今年度もハーフマラソン90分切りを達成するべく出場を決めた大会、数年前に出場して90分を初めて切った印象の良い大会。

大会当日はそれ程気温も低くなく、風も穏やかで好記録が望めそうな雰囲気、大会会場に犬山市まで車で移動、軽貨物車での高速道路はとても苦痛、時速80キロで巡行するのがやっとでいつもより時間が掛かり若干の疲労感。

事前予約駐車場は一番遠いモンキーパーク北、会場まで2キロ山道を含むこの行程が意外とキツイ。

会場に着くとすでに沢山のランナー関係者の姿が、ここ数年エントリーが1万人を超える人気大会はなるべく出場を避けて来たのでパーソナルスペースをマーキングしたりアップするのにも手間取ってしまう。

ボケボケとしていると整列のお時間、申告クラスの後方に並ぶ消極的なスタート位置ゴッツイ速い方々の迷惑にはなりたくないし、いきなり周りにつられハイペースになってしまうもの嫌ですし・・・。

号砲からスタートラインまで30秒程で時間的ロスは少なかったです。

ラップも9キロまでは目標タイムのキロ4分15秒程でしたが、10キロ過ぎにガタッと落ちてキロ4分30秒程下り基調のコースにも関わらずペースもさほど上がらず90分切りは達成出来ずの93分弱のタイムでした。

相変わらずの走り易さでしたが10キロ過ぎのペースダウンに加齢を感じ、3月後半に行われる、  穂の国ハーフマラソンでの90分切りを目指して減量に励みたいと思っています。

2018年2月22日木曜日

調整程度の予定が。

 週末の犬山ハーフマラソンへに向けての最終練習、一キロ4分15秒×5本5分サークルで行おうと予定していたのですが、研修でこちらに来ている大学生君をお誘いしたのが間違いか、大学生の彼は小・中・高までサッカー部所属でそこそこ走れるとのこと、ム・ム・ム負けれない、年甲斐も無くライバル心ムキ出して走ってしまいオールアウト・大会3日前なのに脚パンになるまで頑張ってしまいました・・・。

ターサー ジール6が良く走るものなので・・・。

完全に調整失敗ですね、疲労が簡単に抜ける年齢では無いですから大会当日は筋肉痛の脚を引きずって完走目指して頑張ろうかな~。

2018年2月21日水曜日

ターサー ジール6

 今週末に控えた犬山ハーフマラソンに向けショボイ練習を繰り返してきましたが、何が悪かったのか足裏が若干痛む、随分前にも同じ症状で無理をして足裏に激痛が走りしばらく労働もろくに出来なくなり何かと危機的な状況に陥った事がよみがえりました。

原因はなに? 霜焼けの様な水虫由来、水虫のような痛風?痛風の様な足裏捻挫?まともな痛みの原因は不明ですが、唯一まともな事は毎晩セコセコとローラーに乗りながら歯磨きをして練習した気分を得ていますがその時の足に履いているのが柔軟性と保温性が高い家庭用スリッパでペダルをフミフミしているが良くないのかと思っています。

又足裏激痛君で労働に支障がないようにと散財。


着地フィールがソフトだと評判のターサー ジール6、100メートル程、駆け足してみましたが非常に柔らかく足裏にも優しそう、これでマラソン後に病院送りになることも無いでしょう。

2018年2月15日木曜日

出場してみたい大会。

 2018年のトライアスロン申し込みボチボチと始まり大会によっては即日完売みたいな感じらしいのですが、まず来週に行われる犬山ハーフマラソンに集中、この大会か三月後半に行われる穂の国ハーフマラソンのどちらかで90分切りが出来なければ、今シーズンのミドルディスタンス以上のトライアスロン大会の出場はやめておこうと思っています。

練習量も少ないですし、労働の疲労もなかなか抜けなくなってきた今日この頃なのでショート・スプリント位のトライアスロン大会をこなすのがやっとになってきています、出来るだけ老いに負けない様にしていきたいところですが・・・。

老いて出場出来なくなる前に一度出場してみたい大会が有り、サンライズ磐田トライアスロン大会でも使わせて頂いているスズキのテストコースを使った、個人TTとロードレースを同日に行う、ふじのくにカップです、TTのタイムでロードレースのクラス分けをしてくれるそうでスピードに自信の無い私でも何とかレースになりそうな気がします、犬山ハーフマラソンのタイムが良ければ挑戦してみたいと思います。

2018年2月11日日曜日

調子が悪いのは心臓?腕心拍計?

 犬山ハーフマラソンまで残り2週間を切り、自己ベストを目指し自己満足的な練習を行っていますが、最近行っている5キロ走お粗末なタイムしか出ていませんが、それなりに苦しんで走っているにもかかわらずログを見ると心拍がそれ程上がっていないのです、心臓の具合が悪いのか?
光学式心拍計の具合が悪いのか、両方ともOUTなのか解りませんが、どうもペースを上げて走る時におかしな低心拍を表示するようで、やはり真面目な練習には胸心拍計の方が良いのかと思う今日この頃です。


心臓の検査もした方が良いかもしれませんが・・・。

2018年2月9日金曜日

Road Bike Music Video? CAAD12

 人情に流され?購入してしまったCAAD12、欠品パーツが数点有りましたがどうにか組み立て出来ましたが、最近の寒さで流石にお外で実走する気になれず、もっぱら室内ローラートレで使用しています。

ロードバイクミュージックビデオ風なものを作りましたが、音楽センスもないものですから散々な動画に仕上がっていますが・・・。



2018年2月8日木曜日

GORE BIKE WEAR

 冬季オリンピックが始まるそうで、4年に一回学生又はその他諸々時代にスキーに熱中していた事を思い出します。

数年雪山シーズンにはスキー場又は周辺宿泊施設でアルバイトをしていました、毎日滑っているものですから自然と最初はへっぴり腰のボーゲン君も数か月後にはそれなりに滑れるようになるもので、スキー板のエッジで雪面を掴む感触を毎年楽しみにしていましたが、ここ5年ほどはゲレンデから遠ざかり記憶もスキーの技術も薄くなっていく一方です。

GOREーTEXに出会ったのもスキーウエアーを通して汗を掻いても蒸れなく快適、しかしお値段お高めで学生アルバイターには中々手が届かずモドキ商品を使っていたと思います。

その憧れのGOREーTEX加工がされたバイクウエアーがウイグルで随分割引されて販売されておりたまたまサイズも合いそうで、残り1点状態またまた衝動的にPOCH!(ほとんど病気かな?)

数週間待ち届いた物を着てみるときつめの外人臭が・・・。

返品されたもの?1回の洗濯では匂いは落ちず・・・私色に染まるまで我慢するか・・・。

しかし今まで冬場のランニングに使用していたGUで900円のものとは比較にならないほど快適、汗を掻いた後の汗冷えが無く、チョット襟の辺りから漂うフレグランスを気にしなければ、今までの修行の様な低気温でもエンジョイランニングですよホントに。


                   Gore Bike Wear - Oxygen 2.0 Gore-Tex Active Shell ジャケット

  サイクルウエアーですがランニングでも使えて何かと重宝しそうです。


裏面全面にGOREーTEX加工。

サイズ感は少しピチッと目で袖が長めです。

汚れたり傷ついたりすることに気を使わなくて良いGUのウインドブレーカーも中々良いですけどね。

2018年2月7日水曜日

ナンバーカードが送られて来た。

 今月末に行われる犬山ハーフマラソンのナンバーカードが送られて来た。
過去1度だけ出場させて頂いて自身初の90分切りを達成出来たとても印象の良いコースです。
特に12キロ付近でキツク成り始めた辺りから若干下り坂になる辺りはポチャランナーの私には非常に有り難く、落ち始めたペースをもう一度戻すきっかけに成った様な覚えが有ります。

しかし非常に気温が低くポチャの割に寒さに弱い私はそれ以来出場を見合わせてきましたが、伊良湖トライアスロンAタイプでの昨年・一昨年の連続ランパート大失速をメイクしており、今年こそはオフシーズンのラン強化と意気込んで応募しましたが・・・。


昨日行ったハーフ走、自分的には頑張ってもがいたのですが1時間38分となんも90分切りには微妙なタイムで、本番アドレナリンがどれほど当日効くのか定かではないので後は風向きがずっと追い風なら良いのにと有り得ないことを妄想しています。

大会まで残り僅かですが5キロ走をもう2~3回鼻の奥にヘモグロビンを感じる(鼻血ブ~じゃないよ)位やってみようかな。

2018年2月3日土曜日

2014年以前のカンパニョーロと現行10'S F・D

 犬山ハーフマラソンに向けての五キロ走を朝から行い前回よりも良いタイムが出でくれてうっすらと90分切りに希望を感じ、5キロ20分が切れる様になるまでしつこく定期的に5キロ走を2月下旬までやっていこうと思いました。

去年からTTバイクのフロントディレイラーを外し、自作チェーン落ち防止を着けフロントシングル化にしていましたが見た目と機能性に若干の難が有り、実験的に現行の10速ベローチェのフロントディレイラーを装着してみました。


こんな感じで着けていた物を外し。


2014年以前に購入したバーエンドシフターと


現行10Sのベローチェ(ヴェローチェ)で


変速させることは出来ましたが正式に互換性が有るとはアナウンスされていないので変速性能は・・・

いつものカンパニョーロな感じです。